教育

教育

【花鳥園に行ってきました】

夏休み、いかがお過ごしでしょうか?海に行きプールへ行きお祭りへ行き我が家は夏を満喫しています。 先日、家族旅行として花鳥園に行ってきました。 松江フォーゲルパーク(HP)~湖畔に広がる花と鳥の楽園~ すごくよかったです!...
教育

【読書練習に!う〇こドリルがいいかも】

小学校に入学し、国語、算数の授業がスタート。あっという間に1学期が終了です。 はや~い! 1年生の国語の授業では「ひらがな・カタカナ」の学習をひと通り終えました。本読みの宿題や単元ごとの確認テストがあったり、図書室の本を借りて...
教育

【4歳娘。108ピースのパズルに挑戦】

2歳のときからジグソーパズルが好きなムスメちゃん。始めは10ピースほどの簡単なもので遊んでいましたが「もっとムズカシイのに挑戦!」と、どんどんピース数を増やしていきました。 思い出に、年齢とパズルのピース数を記録。子供にどのレベルの...
教育

我が子からの突然の質問!どうして敬語で話さなきゃいけないの?

みなさま、おつかれさまです!みじんこママです 突然ですが、みなさまは我が子に「敬語で話してごらん」と促したことはありますか? 私は、あります。 3歳くらいの、まだおしゃべりが未熟な時は気になりませんでしたが、年長さんになって少...
教育

【幼児~小学生パパママ】子供との困った会話にはオセロ式!?

みなさま、今日もお疲れ様です!みじんこママです。 今回は「子供との困った問題の解決法」をテーマにお話しさせていただきます。子育てをしていると、子供の発言に振り回されて困りますよね。口が達者になった4歳くらいから我が家も大変な思いをし...
タイトルとURLをコピーしました