アンパンマンの「いちご大福ちゃん」を見て以来
「いちごだいしゅきちゃん食べたぁい~~」
とよく言っています。
そういえば最近よくスーパーで見かけるなぁ。
いちごが美味しい季節です。
ガーデニングについて
我が家ではプランターでイチゴを育てています。

2023年11月14日
近くのホームセンターで「大実いちご」の苗を購入。
苗付けをしました🍓
肥料は「あま~い!!イチゴ肥料」
名前が既に心強い…!
甘いイチゴ、期待です。

2023年11月24日
苗付けから10日後、可愛いイチゴの花が咲きました!
イチゴを育てるのは初めての私。花が咲くだけで大興奮でした。
しかし…ここからが長い…!!
花はたくさん咲きますが、肝心の実がなりません。
クリスマスに育てたイチゴで~…は夢のまた夢。

2024年2月16日
クリスマスが過ぎ…
お正月が過ぎ…
バレンタインデーが過ぎた現在。
大きさにして2.5センチ程のイチゴがなりました。
まだまだ色は青いですが、イチゴらしくなってきました。
お店で売ってるやつみたいだ~~!と喜ばしい気持ちです。
追肥は月に一度行って、水をたっぷりあげておりますが、果たして美味しいイチゴができるのでしょうか?すっぱいのかな?固いのかな?
どんなイチゴでも、きっと楽しい気持ちになるだろうなと思っております。
育つのがとても楽しみ。
反省を活かして、来年はもっとおいしいイチゴができるかもしれませんしね!
私は秋植えなので3月頃からの収穫を予定しています。
春植えの場合は、苗付けを3月頃にして、収穫は6月頃からです。
イチゴのガーデニング、とっても楽しいのでオススメです♡
<<次の話
前の話>>